当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的にCookieを使用しております。 Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 なお、当社のCookie使用について個人情報保護方針と利用規約をご参照ください。
Accept
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品の活用法
    製品の活用法
    Show More
    Top News
    SwitchBotで簡単オシャレに!ホームパーティー飾りつけアイデア6選
    2か月 ago
    自宅をスマートホーム化!「SwitchBot」おすすめアイテム3選
    2か月 ago
    SwitchBot製品を使った防寒方法!スマートホームデバイスで寒い冬を乗り切ろう
    2か月 ago
    Latest News
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    一人暮らしの防犯対策は窓から、窓用防犯グッズおすすめ4選
    1か月 ago
    SwitchBot リモートボタンで手動シーンをコントロールできるなんて?!
    2か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    2か月 ago
  • 製品一覧

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ アルソック シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新品発売 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 音声操作
    製品一覧
    SwitchBotハブ2を使ってみた!設置方法や使い方を解説
    製品一覧
    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説
    製品一覧
    SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック
    製品一覧
    指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー
    Show More
    基礎知識
    Matterに対応したSwitchBotハブ2が新発売 – ハブ/温湿度計/リモコン/ボタンが1つになった次世代スマートリモコン
    基礎知識特集
    スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
    基礎知識
    【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について
    基礎知識
    温湿度計の基礎知識!「絶対温度が表示されないのはなぜ?」にSwitchBot公式が回答します
    Show More
  • 特集

    特集

    もっと見る

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    「スマートホームってよく…

    スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス

    新入社員や新しい配属先の…

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    引越しの際、家具にはこだ…

    花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法

    環境省の「花粉症環境保健…

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
Reading: SwitchBot社員「みほさん」に聞いてみた!猫を飼ってるお宅にロボット掃除機がおすすめな理由5選
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品一覧
  • 製品の活用法
  • 基礎知識
  • 特集
  • お知らせ
  • News
検索
  • 製品百科
    • 基礎知識
    • 製品一覧
  • 特集
    • ユーザーからの寄稿
    • インタビュー
    • News
    • お知らせ
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > インタビュー > SwitchBot社員「みほさん」に聞いてみた!猫を飼ってるお宅にロボット掃除機がおすすめな理由5選
インタビュー

SwitchBot社員「みほさん」に聞いてみた!猫を飼ってるお宅にロボット掃除機がおすすめな理由5選

7か月 ago Tags: ペット向け ロボット掃除機 276 Views
0 Min Read
目次
SwitchBot社員みほさんの一日猫と暮らし始めて分かった「大変なコト」ロボット掃除機を導入して良かったことまとめ

猫ちゃんを飼っている方のなかで、「ロボット掃除機の導入を検討している」という方は多いと思います。猫に限らず、ペットを飼っていると毎日のお掃除がとても大変ですよね。でも、ロボット掃除機を導入したいけど費用対効果はどうなのか、ペットが怖がったりびっくりしたりしないか、不安事項もいろいろあるはず。そこで、今回はお家で猫ちゃんを飼っているSwitchBot社員「みほさん」に、SwitchBotロボット掃除機を導入した感想を聞いてみました!

SwitchBot社員みほさんの一日

みほさんは普段どんな風に過ごしてますか?

もう「忙しい」のひと言ですよ正直(笑)。朝は8時くらいに起きて、まずは多多に一日分のエサとお水を用意するでしょ。それから自分の身支度をして、慌ただしく会社に向かって。仕事が終わるのは夜7時なんですけど、仕事もなかなか忙しいので退社する頃にはクタクタです。私一人暮らししているので、家に着いたらご飯の用意して、ご飯食べてお風呂に入ってもう11時近くですよね。多多の世話もあるし、見たいテレビやしたいゲームもあるけど、0時くらいには寝ないとですし。まぁ、働いている方は皆さんきっと同じような感じかも(笑)。そんな毎日の繰り返しです。

飼い猫ちゃんには一日どのくらいの時間を割いてますか?

そうですね、なんだかんだ1日2時間近くは使ってるんじゃないかな、という感覚です。主に掃除と片付けと、エサの用意に猫砂の入れ替えとか。あとは遊んであげたりですかね。

猫と暮らし始めて分かった「大変なコト」

猫を飼っていて、一番大変だなと感じることは?

もちろん掃除です。もう絶対的に掃除が一番大変。多多は長毛種なので、毎日掃除をしていても、たった一日で家中が毛だらけになるんですよ。そこに猫砂もチラホラ散らばっていて……。先ほどお話しした通り、会社員のあんなタイトなスケジュールのなかで、毎日掃除に取られる時間だけでも30分近くかかるって、なかなか辛くないですか?おそらく、一人暮らしでペットを飼っている人は分かると思いますが、永遠繰り返される掃除のルーティーンが一番大変ですね。

SwitchBot ロボット掃除機

Amazon
公式サイト

ロボット掃除機を導入して良かったこと

SwitchBotロボット掃除機を導入したきっかけは?

「会社でロボット掃除機を発売するから、社内モニターやらない?」って声をかけてもらったのがきっかけですね。自社製品なのにこんなこと言ったらあれですが、すごい安いし正直あんまり期待はしていなかったんです。ロボット掃除機こんなに安くて大丈夫なの?みたいな。ゴミ収集ベースとか自動マッピング機能とか、謳い文句はすごそうだけど、それでこんなに安いってなんか信用ならないというか(笑)。

確かに、安かろう悪かろうって言いますよね(笑)。

そうなんですよ。でも実際に使ってみたら想像以上に良くて!もう今では絶対に手放せないってくらい劇ハマり。もう毎日使っています。

SwitchBotロボット掃除機の具体的にどんなところがおすすめ?

私はまず、スケジュール清掃がお気に入りです。毎朝出社後のAM10:00から自動で掃除を開始するように設定しているんですが、帰宅後すでに掃除が終わってるって最高(笑)。これなら手間も時間もかからないから、毎日掃除することも実現できますよね。今までお家に帰ってきたら、猫の毛だらけになったお部屋とご対面だったんですが、部屋が毎日きれいって本当にうれしい。ご近所さんの迷惑にならないように静音モードに設定することも可能。一人暮らしの人には特におすすめ。

確かに一人暮らしだと掃除が後手後手に回りますもんね。

はい。あと、清掃禁止エリアを指定できるのもすごい便利。ペットを飼っている人なら誰でも心配だと思うんですが、「猫砂がまき散らされないか」とか「エサやお水の器にぶつかったらどうしよう」とか。そういうのは禁止エリア指定機能でまるっと解決。

突然起動したら猫ちゃんびっくりしませんか?

いや、全然です。最初の頃はロボット掃除機が多多の横とか通過するときに耳がピクってなったりしたんですけど、今では全然。微動だにしないです。静音モードも、皆さんが想像する以上に静かです。本当に。心配な人はSwitchBot見守りカメラでペットの様子を見ながらお掃除するのも良いですよ。

最後に、みほさん流おすすめ活用プランを教えてください。

スケジュール清掃で毎日AM10:00に清掃開始

週に3回(月・水・金)は水拭き&清掃モードでモップ掛けも

SwitchBot見守りカメラと併せて使用し、お掃除中の猫ちゃんの様子を確認

まとめ

以上を踏まえた上で、猫ちゃんを飼っているお宅にロボット掃除機がおすすめな理由はコチラ↓

理由① ロボット掃除機としては非常に安い、コスパ抜群

理由② スマホのアプリを利用した機能が充実、一人暮らしにピッタリ

理由③ スケジュール清掃で毎日の掃除を実現、もう猫の毛に悩まずに済む

理由④ 水拭き機能付きで、猫の吐いた毛玉などもきれいに

理由⑤ 静音モードは非常に静かで、ペットが怖がる心配なし

SwitchBot ロボット掃除機

Amazon
公式サイト

You Might Also Like

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】

SwitchBotで大切な愛鳥を見守り!心配性な飼い主さんの不安をスマートデバイスが解消します

The1stSwitchBot年末大賞! Amazonのビッグセールで最速完売を叩き出した製品をご紹介

TAGGED: ペット向け, ロボット掃除機
SwitchBot 2022-09-15
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Previous Article おしゃれな空間が手軽に創れる!SwitchBotのスマート照明を3つ紹介
Next Article 高齢の家族がいる方は必見!IoTガジェットで高齢者特有の生活リスクを軽減
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ アルソック シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新品発売 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 音声操作
- 新生活応援キャンペーン -
Ad imageAd image

人気の記事

SwitchBotが解説!LEDシーリングライトの基礎知識【これ1本で丸わかり】

3か月 ago

後付けで鍵を指紋認証式に!価格と機能のコスパで選ぶならSwitchBotがおすすめ

5か月 ago

漫画「シンプルな愛のカタチ」PRESENTED BY SWITCHBOT

3か月 ago
おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

最新の記事

SwitchBotハブ2を使ってみた!設置方法や使い方を解説
6日 ago
Matterに対応したSwitchBotハブ2が新発売 – ハブ/温湿度計/リモコン/ボタンが1つになった次世代スマートリモコン
1週間 ago
【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始
1週間 ago
ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説
1週間 ago
この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介
1か月 ago

私たちをフォローする

Facebook Like
Twitter Follow
Instagram Follow
Youtube Subscribe

関連記事

特集

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

1 Min Read
特集

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

1 Min Read
おすすめ

髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】

0 Min Read
特集

SwitchBotで大切な愛鳥を見守り!心配性な飼い主さんの不安をスマートデバイスが解消します

1 Min Read
News

The1stSwitchBot年末大賞! Amazonのビッグセールで最速完売を叩き出した製品をご紹介

0 Min Read
基礎知識

掃除の時短におすすめ!自動掃除機のメリット・デメリット、選び方を解説

1 Min Read
ロボット掃除機 一人暮らし
基礎知識

【一人暮らしには不要?】ロボット掃除機がいらない人と必要な人の特徴

0 Min Read
インタビュー

【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

0 Min Read

コンテンツ

  • 製品一覧
  • 活用法
  • 基礎知識
  • 特集

製品記事

  • スマートロック
  • シーリングライト
  • ロボット掃除機
  • ハブミニ

サポート

  • よくある質問
  • 製品に関するお問合せ
  • ユーザーからの寄稿
  • お問い合わせ

企業情報

  • SwitchBotについて
  • ニュース/プレスリリース
  • インタビュー
  • 取扱い店舗

© 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

Line Twitter Youtube Facebook Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せページ

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?