当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的にCookieを使用しております。 Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 なお、当社のCookie使用について個人情報保護方針と利用規約をご参照ください。
Accept
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品の活用法
    製品の活用法
    Show More
    Top News
    SwitchBotで簡単オシャレに!ホームパーティー飾りつけアイデア6選
    1か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    1か月 ago
    おしゃれな空間が手軽に創れる!SwitchBotのスマート照明を3つ紹介
    1か月 ago
    Latest News
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    一人暮らしの防犯対策は窓から、窓用防犯グッズおすすめ4選
    4週間 ago
    SwitchBot リモートボタンで手動シーンをコントロールできるなんて?!
    1か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    1か月 ago
  • 製品一覧

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
    製品一覧
    SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック
    製品一覧
    指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー
    製品一覧
    スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見
    製品一覧
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介
    Show More
    基礎知識特集
    スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
    基礎知識
    【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について
    基礎知識
    温湿度計の基礎知識!「絶対温度が表示されないのはなぜ?」にSwitchBot公式が回答します
    基礎知識
    スマートロックとは?安心機能搭載の次世代型キー
    Show More
  • 特集

    特集

    もっと見る

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    「スマートホームってよく…

    スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス

    新入社員や新しい配属先の…

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    引越しの際、家具にはこだ…

    花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法

    環境省の「花粉症環境保健…

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
Reading: 「大変生活がスマートになって助かっている事」-新米パパからの手紙
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品一覧
  • 製品の活用法
  • 基礎知識
  • 特集
  • お知らせ
  • News
検索
  • 製品百科
    • 基礎知識
    • 製品一覧
  • 特集
    • ユーザーからの寄稿
    • インタビュー
    • News
    • お知らせ
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > インタビュー > 「大変生活がスマートになって助かっている事」-新米パパからの手紙
インタビュー

「大変生活がスマートになって助かっている事」-新米パパからの手紙

6か月 ago 187 Views
0 Min Read
目次
導入の経緯何が便利になったかまとめ

お知らせ

※この記事はコジマサトシ/トナリコネクト様より記事を執筆ごいただき、作成しております。

https://note.com/tonari_kojima/n/n1f0acb801d7f

導入の経緯

コロナ禍であり、子どもが昨年生まれたなどの状況が重なり、今年の初め、都心部から郊外の戸建てに転居いたしまして、元々興味のあったスイッチボットを導入することにしました。

数ある製品の中から、なぜスイッチボットだったのかは、はっきりとは覚えておりませんが、スマートホーム導入前から、貴社ブランドを認知していたのは大きいです。

生活、特に子育ての中でスイッチボットは欠かせない存在になりつつあります。

何が便利になったか

・温湿度計と連動した、エアコンと加湿器のコントロール(赤子の体温調整は大変)

SwitchBotハブミニ+加湿器+温湿度計/温湿度計プラス

子どもが昼寝するとき

子どもの昼寝に合わせてのTV音声ミュート、照明OFF

アマゾンエコーショー+SwitchBotハブミニ+見守りカメラ+スマート電球/シーリングライト

両手が塞がっているとき

抱っこして両手が塞がっているときの、照明操作

SwitchBotスマート電球/シーリングライト+スマートスピーカー(Alexa / Googleアシスタント)

風呂のお湯張り

外出先からの風呂のお湯張り(コロナ禍なので、帰宅後すぐに子どもをお風呂に入れたい)

SwitchBotハブミニ+ボット

ミルク作りのとき

深夜のミルク作りの時の、照明ON

SwitchBotスマート電球/シーリングライト

遠隔操作

エアコンの外から、別室からの操作

SwitchBotハブミニ

まとめ

他にもありますが、数え切れないです。

本当に小さいお子さん、赤ちゃんがいる家庭はみんな導入すれば良いのに、と思います。

いち育児中の父親としては、今時良くない考え方だとは思いますが、

残念ながら日本ではまだまだ、子育ては母親主体になっているのが現状かと考えます。

私はコロナ禍で、ある意味運良く在宅勤務が多くなり、育児家事に携わる機会が多くなりました。

おそらく私が育児に携わる機会が多くなければ、スイッチボットの導入はなかったと思います。

これは、また偏見になるのかもしれませんが、時代には合っていない記述ですが、

スマートホームやガジェット系となると、やはり今は圧倒的に男性が好むものだと思います。

妻も、仕組みは良くわからないけど、便利、という事で、

毎日スマートスピーカーに話し掛けてスイッチボットを活用していますが、

彼女だけですと、スマートホーム導入は考えも付かなかったと思います。

話を聞くと、どうしても妻にはハードルが高いようですね。

食洗機、ロボット掃除機、ドラム式洗濯乾燥、に次いでスイッチボット、

という新「4種」の神器、になればよいと心から思います。

どんどんスイッチボットの存在を、これから赤ちゃんが生まれるご夫婦が知り、大変な子育てのヘルパーとして活用してほしいと思っています。

ともかく、これからもスイッチボットがますます発展することを祈っております。

You Might Also Like

【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

SwitchBotユーザーの皆様へ

共働き世帯に欠かせない超おすすめ時短家電💡SwitchBotロボット掃除機ユーザーの本音について聞いてみた。

SwitchBot 2022-09-30
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy1
Wink1
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Previous Article 乾燥が気になる季節の変わり目、スマート加湿器を使って効果的に乾燥対策
Next Article シーリングライトの交換方法は?場合によっては業者に依頼が必要
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
- 新生活応援キャンペーン -
Ad imageAd image

人気の記事

SwitchBotが解説!LEDシーリングライトの基礎知識【これ1本で丸わかり】

3か月 ago

後付けで鍵を指紋認証式に!価格と機能のコスパで選ぶならSwitchBotがおすすめ

5か月 ago

漫画「シンプルな愛のカタチ」PRESENTED BY SWITCHBOT

3か月 ago
おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

最新の記事

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介
3週間 ago
スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス
3週間 ago
新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ
3週間 ago
花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法
4週間 ago
スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
4週間 ago

私たちをフォローする

Facebook Like
Twitter Follow
Instagram Follow
Youtube Subscribe

関連記事

インタビュー

【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

0 Min Read
インタビュー

照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

0 Min Read
インタビュー

【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

0 Min Read
インタビュー

SwitchBotユーザーの皆様へ

0 Min Read
インタビュー

共働き世帯に欠かせない超おすすめ時短家電💡SwitchBotロボット掃除機ユーザーの本音について聞いてみた。

0 Min Read
インタビュー

SwitchBot代表インタビュー | 生涯をかけて1本の刀を研ぐ

0 Min Read
インタビュー

SwitchBot社員「みほさん」に聞いてみた!猫を飼ってるお宅にロボット掃除機がおすすめな理由5選

0 Min Read

コンテンツ

  • 製品一覧
  • 活用法
  • 基礎知識
  • 特集

製品記事

  • スマートロック
  • シーリングライト
  • ロボット掃除機
  • ハブミニ

サポート

  • よくある質問
  • 製品に関するお問合せ
  • ユーザーからの寄稿
  • お問い合わせ

企業情報

  • SwitchBotについて
  • ニュース/プレスリリース
  • インタビュー
  • 取扱い店舗

© 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

Line Twitter Youtube Facebook Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せページ

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?