当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的にCookieを使用しております。 Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 なお、当社のCookie使用について個人情報保護方針と利用規約をご参照ください。
Accept
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品の活用法
    製品の活用法
    Show More
    Top News
    SwitchBotで簡単オシャレに!ホームパーティー飾りつけアイデア6選
    1か月 ago
    高齢の家族がいる方は必見!IoTガジェットで高齢者特有の生活リスクを軽減
    1か月 ago
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    Latest News
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    一人暮らしの防犯対策は窓から、窓用防犯グッズおすすめ4選
    4週間 ago
    SwitchBot リモートボタンで手動シーンをコントロールできるなんて?!
    1か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    1か月 ago
  • 製品一覧

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
    製品一覧
    SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック
    製品一覧
    指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー
    製品一覧
    スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見
    製品一覧
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介
    Show More
    基礎知識特集
    スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
    基礎知識
    【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について
    基礎知識
    温湿度計の基礎知識!「絶対温度が表示されないのはなぜ?」にSwitchBot公式が回答します
    基礎知識
    スマートロックとは?安心機能搭載の次世代型キー
    Show More
  • 特集

    特集

    もっと見る

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    「スマートホームってよく…

    スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス

    新入社員や新しい配属先の…

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    引越しの際、家具にはこだ…

    花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法

    環境省の「花粉症環境保健…

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
Reading: キーパッド誕生に至るまでの裏話
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品一覧
  • 製品の活用法
  • 基礎知識
  • 特集
  • お知らせ
  • News
検索
  • 製品百科
    • 基礎知識
    • 製品一覧
  • 特集
    • ユーザーからの寄稿
    • インタビュー
    • News
    • お知らせ
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > News > キーパッド誕生に至るまでの裏話
News

キーパッド誕生に至るまでの裏話

6か月 ago Tags: スマートロック 裏話 129 Views
0 Min Read
目次
世界中のキーパッドを集めてみたけど全部「平たいデザイン」だった件屈まずに解錠したい!研究に研究を重ね、黄金比率「5°」にたどり着くLEDライトは最上級のものを選択

「SwitchBotロック」を使ってみたけど、想像と違ってイマイチ……なんて思った方はいませんか?鍵は持たなくて良くなったけど、結局玄関先でスマホを探してガサゴソ。しかも、帰り道でスマホのバッテリーが残りわずかなことに気付いて「どうしよう!家の鍵開けられない」と焦る始末……。ちょっと近所へジョギングになんて時も、必ずスマホを持ち歩かなければなりません。 実は、ロックの開発段階ですでにこれらの懸念はありました。そして誕生したのが「SwitchBotキーパッド」です。 さて、今回は「キーパッド」誕生に至るまでの、怒涛の裏話をご紹介いたします。

世界中のキーパッドを集めてみたけど全部「平たいデザイン」だった件

まずはキーパッドの研究・開発に向けて市場調査を開始。一体型ロックや後付けロックなどさまざまな製品を試してみましたが、どれも「平たく垂直なデザイン」であることに驚きました。実際に使ってみましたが、使い勝手はう~ん、微妙……。

屈まずに解錠したい!

入力面が平たく垂直だと、上からはパスワードが良く見えないので、屈んで覗き込むように入力する必要があります。もしもお年寄りだったら、背丈の足りない子どもだったら全く見えませんよね。そこで、どのようにデザインすることで、より見やすく、パスワードを入力しやすいかに着目してみました。

研究に研究を重ね、黄金比率「5°」にたどり着く

「どうしたら入力しやすいのか」と考えていたら、「温湿度計プラス」が目に入りました。ユーザーの皆様にさまざまな角度から見やすくご利用いただくために、3段階調節式にデザインした温湿度計。ふと「キーパッドも斜めにしたら見やすいのでは?」と思い立ちました。でも一体何度くらいの角度がちょうど良いのか。「もういっそ全部の角度を作って試してみよう」となり、最後は10パターンを100人以上の人に試してもらうことに。そうしてテストを重ね最終的に決まったのが「5°」。パスワードの入力も指紋解錠も快適な角度が誕生した瞬間です。

LEDライトは最上級のものを選択

「見やすい・入力しやすい」問題が解決したところで、次の課題。それは「夜暗い時にはどうすれば良いか」。暗い玄関先で「1を押したつもりが9を押していた」という事態が発生。まあ私なんですが……。夜もしっかり見えるためにはどうしたものか。

解決策は2つ。一つはキーパッドタッチの表面に蛍光塗料を使用すること。「蛍光塗料」と言われてもピンとこない方は多いと思います。具体的に言うと、皆様の自宅にもあるエアコンのリモコン。暗い時に緑色に光っていませんか?あれがこの「蛍光塗料」を使用した効果です。

解決策としてはまずまずですが、室内であれば光を吸収することで、蛍光塗料の効果を発揮できますが、外となるとそれも難しい。曇りの日は蛍光塗料が吸収できる光が少なく、うまく光らなかったりします。 結果、LEDライトを搭載することに決定。解錠時に画面をタッチすれば、どんなに暗い夜でも数字が明るく発光し、しっかりと見ることができます。

ゲームの難関を一つ一つクリアするように、我々も課題を一つずつクリアし、ついにキーパッドが誕生。

さあ、一緒に暗い環境でパスワードを入力し解錠する瞬間を見てみましょう!

キーパッドのデザインに関するエピソードはほかにもあります。予想できた人はぜひコメントください。ランダムでSwitchBot製品をGetできるかも!??

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド 

Amazon
公式サイト

SwitchBot スマートロック

Amazon
公式サイト

SwitchBot スマートロック キーパッド 

Amazon
公式サイト

You Might Also Like

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック

指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー

スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見

TAGGED: スマートロック, 裏話
SwitchBot 2022-09-27
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Previous Article SwitchBot製のシーリングライトでスマートホーム化は出来る?
Next Article 【API】新バージョンAPI v1.1を公開しました
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
- 新生活応援キャンペーン -
Ad imageAd image

人気の記事

SwitchBotが解説!LEDシーリングライトの基礎知識【これ1本で丸わかり】

3か月 ago

後付けで鍵を指紋認証式に!価格と機能のコスパで選ぶならSwitchBotがおすすめ

5か月 ago

漫画「シンプルな愛のカタチ」PRESENTED BY SWITCHBOT

3か月 ago
おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

最新の記事

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介
3週間 ago
スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス
3週間 ago
新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ
3週間 ago
花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法
4週間 ago
スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
4週間 ago

私たちをフォローする

Facebook Like
Twitter Follow
Instagram Follow
Youtube Subscribe

関連記事

特集

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

1 Min Read
特集

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

1 Min Read
製品一覧

SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック

1 Min Read
製品一覧

指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー

0 Min Read
製品一覧

スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見

0 Min Read
基礎知識

スマートロックとは?安心機能搭載の次世代型キー

0 Min Read
特集

「一富士二鷹三茄子」初夢に出てきたらラッキー(?)なSwitchBot製品を勝手にランキングしてみた件

0 Min Read
News

The1stSwitchBot年末大賞! Amazonのビッグセールで最速完売を叩き出した製品をご紹介

0 Min Read

コンテンツ

  • 製品一覧
  • 活用法
  • 基礎知識
  • 特集

製品記事

  • スマートロック
  • シーリングライト
  • ロボット掃除機
  • ハブミニ

サポート

  • よくある質問
  • 製品に関するお問合せ
  • ユーザーからの寄稿
  • お問い合わせ

企業情報

  • SwitchBotについて
  • ニュース/プレスリリース
  • インタビュー
  • 取扱い店舗

© 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

Line Twitter Youtube Facebook Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せページ

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?