SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防
    K10+誕生秘話、そして創設者の思い
    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう
    それでもロボット掃除機は一人暮らしを快適にする!いらないと思う人にこそ伝えたいメリット
    ロボット掃除機の選び方を徹底解説!性能の違いやおすすめ機種も紹介
    Show More
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!
  • 活用法

    活用法

    初心者向け 上級者向け レビュー記事

    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう

    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

    【ハブ2】なぜ温湿度センサーをケーブル部分に内蔵したのか?その理由を詳しく解説!

    新生活から省エネ対策!年間2,000円電気代を節約しつつ既存家電をスマート化!SwitchBotシーリングライトプロの節約効果がすごい!

  • おすすめ

    おすすめ記事

    もっと見る
    特集 新着記事 ユーザーストーリー

    SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

    最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

    SwitchBotのNo.1たちを一挙ご紹介!スマートホーム業界を制するのはどの製品!?

    【2023年】プライムデー売り切れ確実!SwitchBotの目玉商品まとめ|スタートダッシュで購入してください⚠

    カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

    3日で1億円突破!「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにおける応援総額1億円達成の最速記録2位を更新

    【SwitchBot】世界最小級!ゴミ自動収集ステーション付きの「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにて予約販売開始

    【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始

    【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

    照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

    【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

    SwitchBotユーザーの皆様へ

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
    • 楽天公式Buy
Reading: 【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別
  • 初心者向け
  • 上級者向け
  • 特集
  • 新着記事
検索
  • 製品別
    • ロボット製品
    • IoT製品
  • おすすめ
    • 特集
    • 新着記事
    • ユーザーストーリー
  • 活用法
    • 初心者向け
    • レビュー記事
    • 上級者向け
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
  • お知らせ
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > おすすめ > ユーザーストーリー > 【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨
ユーザーストーリー

【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

11か月 ago Tags: ペット向け 見守りカメラ 1.2k Views
0 Min Read
目次
このブログの主な登場人物こんなところは意識すべき!ーペットカメラ選びのポイント画質&見やすさ自動追尾機能があるか双方向通話が可能かスマホで位置調整可能か録画&再生ができるかどうかデザインRさんがよく使う機能遠隔確認双方向音声会話撮影・録画機能ナイトビジョンプライバシーモードSwitchBot製品連携まとめ

帰宅時間の遅い日、または出張や旅行など長期的に家を空ける際、お留守しているペットの様子が気になる人は多いのではないでしょうか。現在人気の高い「ペットカメラ」の導入を検討されている飼い主さんもいると思います。本ブログでは、ペットカメラとして「SwitchBot見守りカメラ」を選択した、SwitchBotユーザーのRさんに、ペットカメラを選ぶ際のポイントやSwitchBot見守りカメラの魅力について伺ってみました。

このブログの主な登場人物

こんなところは意識すべき!ーペットカメラ選びのポイント

画質&見やすさ

ペットカメラを導入しようと思った理由は「外出先からまるちゃんの様子をいつでもチェックしたいから」。なのでハッキリ映る「画質」は極めて大事。SwitchBot見守りカメラを選んだのは、300万画素の高画質に加え、360°回転の首振り機能で死角がないのも決め手。

自動追尾機能があるか

見守りカメラが撮影対象の動きを自動で追って撮影してくれる。あちこち動き回るまるちゃんの多様な動きに合わせて可愛いシーンを見逃すことなくキャッチ。

双方向通話が可能か

外出先や違う部屋からアプリを通してまるちゃんに声をかけることも👌また、カメラの向こう側の音も聞こえるので、まるちゃんの様子を見たりお部屋にいるかどうか呼びかけて確認できる。

スマホで位置調整可能か

スマート製品ならではの機能が多く搭載されている点が良い。例えば、スマホのアプリをコントローラーにして、手動でカメラの向きを調節できる点など。

録画&再生ができるかどうか

お気に入りのシーンを録画したり、後から再生できるかどうかも大切。まるちゃんの可愛い様子を繰り返し振り返ることが可能。

デザイン

どの部屋においても、インテリアの印象を崩さずに設置できるのがポイント。シンプルだけどオシャレなフォルムが気に入っている。

Rさんがよく使う機能

遠隔確認

スマホのアプリから遠隔でペットの様子を確認することができる。また、アプリから手動でカメラの向きをコントロールすることも。まるちゃんが見当たらない、しばらく画面内に現れない時にもお役立ち。

双方向音声会話

カメラを通して双方向通話が可能。スマホのアプリから、お留守番中のまるちゃんに声をかけたり、カメラの向こう側の声を聞くことができる。また、長時間まるちゃんが画面に現れない時は、マイクで呼びかけて探すことも可能。

撮影・録画機能

スマホから写真や動画を撮影することができる。外出中にまるちゃんが行なった面白い動きや可愛い行動を、スマホのアプリで写真・動画を撮影し、SNSにアップすることも!

ナイトビジョン

夜間や光の入らない部屋など、昼夜を問わず暗い環境でもクリアに映る。寝ている間にまるちゃんがどんなことをしているのか、観察することができ、どんな時でもその可愛い瞬間を見逃さない。

プライバシーモード

カメラを物理的にON・OFFできる。帰宅後や着替え中、電話中など撮影されたくない時は、カメラのレンズを閉じてカメラをオフにすることで、目に見えるプライバシー保護を実現。

SwitchBot製品連携

例えばハブミニと温湿度計に連携すると、ペットに最適な温湿度を設定でき、「設定した温度を超えるとエアコンがON」「湿度が設定を下回ると湿度計がON」などの操作を実現。

まとめ

SwitchBot見守りカメラがペットカメラとしておすすめの理由💡

  • 高画質&ナイトビジョンで、24時間ペットの様子をクリアに撮影
  • アプリやスマート機能を駆使して、従来のペットカメラではできないことができる
  • その他SwitchBotガジェットや家電を連携して使える
  • 自動追尾機能でペットの多様な動きに対応
  • 目に見えるプライバシーモードで安心

いかがでしたか?

今回はペットを飼っている方に向けておすすめのポイントについてご紹介いたしました。現在ペットカメラを検討している方は、ぜひ上記のポイントを踏まえた上で、自分に合ったカメラを選ぶと◎

SwitchBot 300万画素 防犯カメラ

Amazon
公式サイト

SwitchBot 防犯カメラ

Amazon
公式サイト

SwitchBot ネコ型見守りカメラ

Amazon
公式サイト

You Might Also Like

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】

SwitchBotで大切な愛鳥を見守り!心配性な飼い主さんの不安をスマートデバイスが解消します

「一富士二鷹三茄子」初夢に出てきたらラッキー(?)なSwitchBot製品を勝手にランキングしてみた件

SwitchBot 2022-10-28
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy1
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防

    人気の記事

    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説

    6か月 ago

    掃除の時短におすすめ!自動掃除機のメリット・デメリット、選び方を解説

    9か月 ago

    シーリングライトの選び方とは?自分に合った照明で生活を豊かにしよう!

    12か月 ago
    おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
    【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
    髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

    最新の記事

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】
    7日 ago
    SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ
    2週間 ago
    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!
    2週間 ago
    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。
    3週間 ago
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    3週間 ago

    私たちをフォローする

    Facebook Like
    Twitter Follow
    Instagram Follow
    Youtube Subscribe

    関連記事

    特集

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    1 Min Read
    特集

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    1 Min Read
    ロボット製品

    髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】

    0 Min Read
    特集

    SwitchBotで大切な愛鳥を見守り!心配性な飼い主さんの不安をスマートデバイスが解消します

    1 Min Read
    特集

    「一富士二鷹三茄子」初夢に出てきたらラッキー(?)なSwitchBot製品を勝手にランキングしてみた件

    0 Min Read
    ロボット掃除機 一人暮らし
    初心者向け

    【一人暮らしには不要?】ロボット掃除機がいらない人と必要な人の特徴

    0 Min Read
    活用法

    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法

    0 Min Read
    製品別

    SwitchBot見守りカメラ『ワンボット』と『にゃんボット』について、機能面からお値段まで詳しく解説、使用例とレビューまで!

    0 Min Read

    SERIES

    • Matter特集
    • 活用法
    • お知らせ
    • ユーザーからの寄稿

    PRODUCT

    • ロボット掃除機
    • スマートリモコン・ハブ
    • スマートロック
    • スマートカメラ

    SUPPORT

    • よくある質問
    • 製品に関するお問合せ
    • お問い合わせ

    ABOUT US

    • SwitchBotについて
    • 取扱い店舗
    • 特定商取引法に基づく表記

    © 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

    Line Twitter Youtube Facebook Instagram
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せページ

    Removed from reading list

    Undo
    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?