SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防
    K10+誕生秘話、そして創設者の思い
    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう
    それでもロボット掃除機は一人暮らしを快適にする!いらないと思う人にこそ伝えたいメリット
    ロボット掃除機の選び方を徹底解説!性能の違いやおすすめ機種も紹介
    Show More
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!
  • 活用法

    活用法

    初心者向け 上級者向け レビュー記事

    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう

    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

    【ハブ2】なぜ温湿度センサーをケーブル部分に内蔵したのか?その理由を詳しく解説!

    新生活から省エネ対策!年間2,000円電気代を節約しつつ既存家電をスマート化!SwitchBotシーリングライトプロの節約効果がすごい!

  • おすすめ

    おすすめ記事

    もっと見る
    特集 新着記事 ユーザーストーリー

    SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

    最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

    SwitchBotのNo.1たちを一挙ご紹介!スマートホーム業界を制するのはどの製品!?

    【2023年】プライムデー売り切れ確実!SwitchBotの目玉商品まとめ|スタートダッシュで購入してください⚠

    カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

    3日で1億円突破!「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにおける応援総額1億円達成の最速記録2位を更新

    【SwitchBot】世界最小級!ゴミ自動収集ステーション付きの「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにて予約販売開始

    【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始

    【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

    照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

    【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

    SwitchBotユーザーの皆様へ

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
    • 楽天公式Buy
Reading: SwitchBotユーザーの皆様へ
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別
  • 初心者向け
  • 上級者向け
  • 特集
  • 新着記事
検索
  • 製品別
    • ロボット製品
    • IoT製品
  • おすすめ
    • 特集
    • 新着記事
    • ユーザーストーリー
  • 活用法
    • 初心者向け
    • レビュー記事
    • 上級者向け
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
  • お知らせ
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > おすすめ > ユーザーストーリー > SwitchBotユーザーの皆様へ
ユーザーストーリー

SwitchBotユーザーの皆様へ

11か月 ago 413 Views
0 Min Read

ユーザーの皆様へ感謝の気持ちを込めまして、弊社社長のConnery Lee(コネリー・リー)より、

皆様へのご挨拶と感謝の言葉をお届けさせていただきます。

お時間ございましたら、ぜひご一読いただければ幸いです。

以下全文:

SwitchBotユーザーの皆様へ

日頃より、ご愛顧を賜り感謝申し上げます。

SwitchBot代表のConnery Lee(コネリー・リー)です。
弊社は、このたび利用者100万世帯突破および販売台数累計200万台を達成いたしました。

弊社がここまでこぎつけることができましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。

SwitchBot最初のアイディアが生まれたのは2015年。「遠くにあるスイッチをベッドの中から操作したい」という思いがきっかけでした。それを形にしたのが最初の製品「SwitchBotボット」。我々の指に代わりスイッチを押す、たったそれだけのシンプルな指ロボットです。その小さなアイディアの種が、皆様の応援という愛の光と水を浴びて、0からスタートし今日の1,000,000という大きな花を咲かせることができました。

多くの方はご存知ではないかもしれませんが、創業当初「SwitchBotハブ」という製品を開発したいと考えておりました。しかし、市場調査を通じて、日本では赤外線家電製品が多く、それらをコントロールする製品の方がニーズが高いと感じ、SwitchBot初のスマートリモコンとなる「SwitchBotハブプラス」を開発。発売後、多くのお客様から外形やサイズについてご要望をいただき、本体を小型化しよりシックなデザインに仕上げ誕生したのが、現在の看板製品「SwitchBotハブミニ」です。

我々の成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。皆様の声やご提案から製品は生まれ、そしてアドバイスやご要望を受けて製品は進化を続けるのです。SwitchBotはユーザーの皆様とともに創り上げていったブランドだと、私はそう思うのです。

今後の目標としましては、弊社のスローガンでもある「IoRTの先駆者として世界を牽引する企業を目指す」ことです。IoRTは今あるIoTの技術にロボット工学を融合させることで実現できます。子どもの頃、「ドラえもんのようなロボットがそばにいてくれれば」と誰しも思ったことがあるのではないでしょうか。いつかのび太になって、困ったときや怠けたいとき「ドラえもん」と叫べば不思議な秘密道具がいつだって助けてくれたらいいな。そんな空想がこの目標の出発点です。

SwitchBotは皆様のドラえもんのような存在でありたいと思っています。のび太にドラえもんという素晴らしい友人がいたように、いつでも皆様のそばにいて、不思議な秘密道具でワクワクするような未来をお届けしたい。我々、そして次世代、その先もずっと続く関係を築いていきたい。そんな風に思って日々精進しております。

今の生活で困っていることや、こんなアイテムが欲しいと思うものがあれば、ぜひフィードバックください。これからも皆様の暮らしをより便利にしていくため、尽力してまいります。

SwitchBot社員一同、ユーザーの皆様に再度感謝申し上げます。皆様の暮らしをより便利にするため、社員一同尽力してまいりますので、今後ともSwitchBotを何卒よろしくお願いいたします。

You Might Also Like

【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

共働き世帯に欠かせない超おすすめ時短家電💡SwitchBotロボット掃除機ユーザーの本音について聞いてみた。

「大変生活がスマートになって助かっている事」-新米パパからの手紙

SwitchBot 2022-10-14
この記事はいかがですか
Love1
Surprise1
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防

    人気の記事

    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説

    6か月 ago

    掃除の時短におすすめ!自動掃除機のメリット・デメリット、選び方を解説

    9か月 ago

    シーリングライトの選び方とは?自分に合った照明で生活を豊かにしよう!

    12か月 ago
    おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
    【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
    髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

    最新の記事

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】
    7日 ago
    SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ
    2週間 ago
    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!
    2週間 ago
    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。
    3週間 ago
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    3週間 ago

    私たちをフォローする

    Facebook Like
    Twitter Follow
    Instagram Follow
    Youtube Subscribe

    関連記事

    ユーザーストーリー

    【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    共働き世帯に欠かせない超おすすめ時短家電💡SwitchBotロボット掃除機ユーザーの本音について聞いてみた。

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    「大変生活がスマートになって助かっている事」-新米パパからの手紙

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    SwitchBot代表インタビュー | 生涯をかけて1本の刀を研ぐ

    0 Min Read
    ユーザーストーリー

    SwitchBot社員「みほさん」に聞いてみた!猫を飼ってるお宅にロボット掃除機がおすすめな理由5選

    0 Min Read

    SERIES

    • Matter特集
    • 活用法
    • お知らせ
    • ユーザーからの寄稿

    PRODUCT

    • ロボット掃除機
    • スマートリモコン・ハブ
    • スマートロック
    • スマートカメラ

    SUPPORT

    • よくある質問
    • 製品に関するお問合せ
    • お問い合わせ

    ABOUT US

    • SwitchBotについて
    • 取扱い店舗
    • 特定商取引法に基づく表記

    © 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

    Line Twitter Youtube Facebook Instagram
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せページ

    Removed from reading list

    Undo
    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?