当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的にCookieを使用しております。 Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 なお、当社のCookie使用について個人情報保護方針と利用規約をご参照ください。
Accept
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品の活用法
    製品の活用法
    Show More
    Top News
    SwitchBotで簡単オシャレに!ホームパーティー飾りつけアイデア6選
    1か月 ago
    高齢の家族がいる方は必見!IoTガジェットで高齢者特有の生活リスクを軽減
    1か月 ago
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    Latest News
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    一人暮らしの防犯対策は窓から、窓用防犯グッズおすすめ4選
    4週間 ago
    SwitchBot リモートボタンで手動シーンをコントロールできるなんて?!
    1か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    1か月 ago
  • 製品一覧

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
    製品一覧
    SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック
    製品一覧
    指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー
    製品一覧
    スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見
    製品一覧
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介
    Show More
    基礎知識特集
    スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
    基礎知識
    【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について
    基礎知識
    温湿度計の基礎知識!「絶対温度が表示されないのはなぜ?」にSwitchBot公式が回答します
    基礎知識
    スマートロックとは?安心機能搭載の次世代型キー
    Show More
  • 特集

    特集

    もっと見る

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    「スマートホームってよく…

    スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス

    新入社員や新しい配属先の…

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    引越しの際、家具にはこだ…

    花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法

    環境省の「花粉症環境保健…

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
Reading: スマートロックの解錠方法として「指紋認証」が最適な理由
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品一覧
  • 製品の活用法
  • 基礎知識
  • 特集
  • お知らせ
  • News
検索
  • 製品百科
    • 基礎知識
    • 製品一覧
  • 特集
    • ユーザーからの寄稿
    • インタビュー
    • News
    • お知らせ
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > 製品一覧 > スマートロックの解錠方法として「指紋認証」が最適な理由
製品一覧

スマートロックの解錠方法として「指紋認証」が最適な理由

6か月 ago Tags: スマートロック 368 Views
0 Min Read
目次
「あっ」という間に解錠年配者からお子さままで、一家で使えるキーパッドタッチ金融機関レベルの指紋認証アルゴリズム搭載で安心・安全

SwitchBotロックにプラスして使用することで、ロックがさらに便利でスマートになるキーパッドシリーズ。さて、購入を検討している皆様のなかには、キーパッドとキーパッドタッチのどちらを買った方が良いのか迷っている方もいるのではないでしょうか?今回は、キーパッドタッチのみに搭載されている指紋認証、そしてその魅力についてご紹介。

「あっ」という間に解錠

両手に荷物をいっぱい抱えて帰宅した時

泥酔してカードキーはどこなのか、パスワードは何だったかすら思い出せない時

仕事でクタクタになって帰ってきて、何も考えたくない時

誰しもこんな日があるのではないでしょうか。

そんな時、ポケットの中からスマホやカードキーを取り出したり、パスワードを入力したりするのはとても大変だし面倒ですよね?指紋認証なら軽く触れるだけで良いので、上記のような場合でもストレスなく解錠できます。

指紋解錠において「スピーディー」であることは、重要なポイントとなります。SwitchBotキーパッドタッチはスウェーデンPrecise Biometrics社の指紋認証アルゴリズムを採用。同指紋認証はiPhoneに使用されているものと同タイプで、秒レベルでの解錠スピードと98%の精確率を誇ります。

SwitchBotキーパッドタッチがあれば、鍵の解錠をストレスフリーに。指で軽くタッチするだけ。一瞬でお家に入れちゃいます。もう暑い日や雨の日に玄関先で鍵を探して立ち往生する必要はありません!

年配者からお子さままで、一家で使えるキーパッドタッチ

私の母は今年で75歳、近頃物忘れが多くなってきました。母が出かける際に、スマホやカードキーを忘れないよう注意したり、パスワードを忘れないようにしたりするのは結構大変なことです。指紋認証さえあれば、指で軽くタッチするだけですから、便利ですね。

——主婦 Mrian

僕は普段よく近所でジョギングをしたりスケボーをしたりしています。運動中に「鍵失くしてないかな」と心配するのが嫌で、キーパッドタッチを購入しました。何も持たず、何の心配もなく出かけられるって良いですね。

——屋外スポーツ愛好家 John

スマートロックの導入を検討する時、スマホを持ち歩く習慣がない場合や、家族に高齢者やお子さまがいて、複雑なパスワードを覚えるのは難しい場合など、不安になりますよね。SwitchBotキーパッドタッチなら、指紋が直接「鍵」となるので、失くしたり忘れたりする心配もありません。いつでも持ち歩ける最高の「鍵」なのです。

「指紋によっては読み取れないんじゃ……」なんて心配も無用。SwitchBotキーパッドタッチは生体指紋認証モジュールの技術を採用し、手が汚れていたり、汗をかいていたりする場合、そして指紋の薄い小さなお子さまや、指紋認証が困難な高齢者でも、きちんと認証することができます。

指紋は100組まで登録可能。永久登録や臨時登録、緊急登録など利用シーンに応じてさまざまなパターンを登録でき、家族だけではなく友人や臨時のお客様など、使い分けることが可能です。

金融機関レベルの指紋認証アルゴリズム搭載で安心・安全

スマートロックの安全性はとても大事なことですよね。「指紋認証って実際安全なの?」「偽の指紋で解錠できちゃうんじゃ?」「指紋情報の流出が怖い」などといった不安のある方もいると思います。SwitchBotキーパッドタッチはスウェーデンPrecise Biometrics社の指紋認証アルゴリズムおよび生体指紋認証モジュールの技術、AES-128暗号化アルゴリズムを採用し、高い安全性および精確性を誇ります。

まず、指紋は絶対的に唯一無二です。SwitchBotキーパッドタッチに搭載されている生体指紋認証モジュールでは、指先の温度や指紋、血液の流動などさまざまな特徴から個人を特定することができるのです。よって、偽の指紋で解錠できることはありません。

指紋情報の漏洩に関しても、SwitchBotキーパッドタッチでは金融機関レベルのAES-128暗号化アルゴリズムを採用し、指紋データの保存・アップロード・読み取りすべてのプロセスを暗号化。指紋データもローカルデータに保存され、クラウドに送信されることはないので、ご安心いただけます。

もし、誰か知らない人が何度も指紋認証で解錠しようとしても大丈夫。SwitchBotキーパッドタッチは、認証に5回失敗すると自動的にロックされ認証機能が無効状態になります。また同時に、アプリを通して警告メッセージやプッシュ通知が送信されます。

*遠隔でプッシュ通知を受け取るにはハブミニが必要

上記のように、SwitchBotキーパッドタッチは技術面でも機能面でも、全面的に安全性が保障されており、より安心して指紋解錠をご利用いただけます。

SwitchBotキーパッドタッチの指紋認証機能には、ほかのスマートロックにはないポイントが多くあります。まさに、「鍵から解放され、身軽にお出かけ」を叶えるアイテムなのです。

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド 

Amazon
公式サイト

You Might Also Like

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック

指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー

スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見

TAGGED: スマートロック
SwitchBot 2022-09-08
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Previous Article 試し
Next Article SwitchBotシーリングライトプロはスマートリモコン機能搭載! SwitchBotハブミニをお持ちの方は要チェック
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 おすすめ お知らせ アルソック クリスマス シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブミニ ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット リモートボタン レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋内カメラ 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 音声操作 高齢者
- 新生活応援キャンペーン -
Ad imageAd image

人気の記事

SwitchBotが解説!LEDシーリングライトの基礎知識【これ1本で丸わかり】

3か月 ago

後付けで鍵を指紋認証式に!価格と機能のコスパで選ぶならSwitchBotがおすすめ

5か月 ago

漫画「シンプルな愛のカタチ」PRESENTED BY SWITCHBOT

3か月 ago
おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

最新の記事

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介
3週間 ago
スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス
3週間 ago
新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ
3週間 ago
花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法
4週間 ago
スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
4週間 ago

私たちをフォローする

Facebook Like
Twitter Follow
Instagram Follow
Youtube Subscribe

関連記事

特集

この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

1 Min Read
特集

新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

1 Min Read
製品一覧

SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック

1 Min Read
製品一覧

指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー

0 Min Read
製品一覧

スマホで施錠開錠が可能なスマートロックを導入したい人に必見

0 Min Read
基礎知識

スマートロックとは?安心機能搭載の次世代型キー

0 Min Read
特集

「一富士二鷹三茄子」初夢に出てきたらラッキー(?)なSwitchBot製品を勝手にランキングしてみた件

0 Min Read
News

The1stSwitchBot年末大賞! Amazonのビッグセールで最速完売を叩き出した製品をご紹介

0 Min Read

コンテンツ

  • 製品一覧
  • 活用法
  • 基礎知識
  • 特集

製品記事

  • スマートロック
  • シーリングライト
  • ロボット掃除機
  • ハブミニ

サポート

  • よくある質問
  • 製品に関するお問合せ
  • ユーザーからの寄稿
  • お問い合わせ

企業情報

  • SwitchBotについて
  • ニュース/プレスリリース
  • インタビュー
  • 取扱い店舗

© 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

Line Twitter Youtube Facebook Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せページ

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?