当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的にCookieを使用しております。 Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 なお、当社のCookie使用について個人情報保護方針と利用規約をご参照ください。
Accept
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品の活用法
    製品の活用法
    Show More
    Top News
    SwitchBotで簡単オシャレに!ホームパーティー飾りつけアイデア6選
    2か月 ago
    スマート電球の活用で暮らしが変わる
    2か月 ago
    SwitchBotのある夏は?こんなスマートな暑さ対策もある
    2か月 ago
    Latest News
    初心者向け、IoTスマート家電の選び方、電気代を節約できる理由を紹介
    2か月 ago
    一人暮らしの防犯対策は窓から、窓用防犯グッズおすすめ4選
    1か月 ago
    SwitchBot リモートボタンで手動シーンをコントロールできるなんて?!
    2か月 ago
    【空き巣対策】窓の防犯性を高める方法
    2か月 ago
  • 製品一覧

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ アルソック シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新品発売 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 音声操作
    製品一覧
    SwitchBotハブ2を使ってみた!設置方法や使い方を解説
    製品一覧
    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説
    製品一覧
    SwitchBotで鍵のシェアをもっと自由で簡単に!後付けできるおすすめスマートロック
    製品一覧
    指紋認証で施錠ができる便利なスマートロック!SwitchBotロック レビュー
    Show More
    基礎知識
    Matterに対応したSwitchBotハブ2が新発売 – ハブ/温湿度計/リモコン/ボタンが1つになった次世代スマートリモコン
    基礎知識特集
    スマートホームとは?何ができる?利用シーンやおすすめデバイスをSwitchBotが解説
    基礎知識
    【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について
    基礎知識
    温湿度計の基礎知識!「絶対温度が表示されないのはなぜ?」にSwitchBot公式が回答します
    Show More
  • 特集

    特集

    もっと見る

    この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介

    「スマートホームってよく…

    スマートオフィスとは?春のオフィスで活用したいおすすめスマートホームデバイス

    新入社員や新しい配属先の…

    新生活を「買い足しIoT」でスマート化!工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

    引越しの際、家具にはこだ…

    花粉症対策!つら~い花粉症シーズンをスマートデバイスで乗り切る方法

    環境省の「花粉症環境保健…

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
Reading: 【SwitchBot】ロック&キーパッドと「VALTEC施設予約システム」との連携サービスを提供開始
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品一覧
  • 製品の活用法
  • 基礎知識
  • 特集
  • お知らせ
  • News
検索
  • 製品百科
    • 基礎知識
    • 製品一覧
  • 特集
    • ユーザーからの寄稿
    • インタビュー
    • News
    • お知らせ
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > お知らせ > 【SwitchBot】ロック&キーパッドと「VALTEC施設予約システム」との連携サービスを提供開始
お知らせ

【SwitchBot】ロック&キーパッドと「VALTEC施設予約システム」との連携サービスを提供開始

6か月 ago Tags: プレスリリース 207 Views
0 Min Read

既存の鍵に後付けするだけで、ロックのスマート化を実現する弊社の「SwitchBotロック」および「SwitchBotキーパッド」は、この度株式会社バルテックのVALTEC 施設予約システムと連携したサービスを提供開始。

コンシューマ向けIoT・スマートホーム事業を手掛けるSWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都目黒区)は、株式会社バルテック(本社:東京都新宿区 以下、バルテック)との業務提携を開始。スマホ一台で解施錠が可能になる弊社のスマートロックシステム「SwitchBotロック」、およびロックと併用するとパスコード入力での解錠が可能になる「SwitchBotキーパッド」の二製品と、オフィスの会議室やWEB会議ブースの利用状況をリアルタイムで把握できる「VALTEC施設予約システム」を連携したサービスの販売を10月17日より開始します。

  • SwitchBotロック、SwitchBotキーパッドとは

工事不要の、3M両面テープで貼り付けて設置できるスマートロックシステムです。 3つのサイズのサムターンアダプターと設置高度を調節可能な土台の組み合わせで、様々な鍵に対応できます。 SwitchBotロックは、低消費電力で、1日10回解錠した場合、リチウム電池(CR123A)2本で約180日使用できます。 SwitchBotキーパッドも同様に、1日9回解錠した場合、リチウム電池 (CR123A)2本で約2年使用できます。 SwitchBotキーパッドと組み合わせることでQRコードでの解錠のほか、パスワードにも対応いたします。

【製品ページ】https://www.switchbot.jp/products/switchbot-lock?variant=41793064173743

  • 施設予約システムとは

レンタルオフィスの会議室やWEB会議用個室ブースを、スマートフォンから予約&スマートロックで解錠できるシステム。受付や鍵の受け渡しがいらなくなり、予約管理の無人化・省人化を実現します。
【詳細URL】 https://www.webjapan.co.jp/product/reservation-system/meetingroom/

  • Booth In 施設予約の特徴

スマホで予約・解錠
SwitchBotロックと連動してスマホで解錠。カードや鍵が不要になります。

予約状況・空き室表示
リアルタイムで複数の拠点・会議室の予約状況を確認できます。

入室権限設定
役員応接や、特定の社員しか入れない部屋等、セキュリティールームの設定が可能です。

会議室・見取り図表示
会議室や全体の見取り図を、写真で一覧表示。

ドアはそのまま、簡単に設置
SwitchBotロックと開錠用スマホを設置するだけ。ドアの取り換えや大がかりな工事は不要です。

コンサル対応
予約システムに対応した個室ブースもまとめて導入。開業から運営・収益化まで、コンサルのご相談も。

  • ご利用方法

■基本機能
・解錠QR発行
予約が完了すると解錠用のQRコードをメールで自動送信。入り口のスマホ・タブレットにかざすだけで入室が可能になります。

・拠点管理
複数拠点(支店・サテライト)がある場合も予約情報を一元管理。1拠点でもフロアとしての登録も可能。備品などの貸出し予約にも対応します。

 ・社員管理
会議室を利用する社員の氏名、メールアドレス、パスワードを管理。社員ごとにどの拠点を利用するかも決定できます。

・利用管理
権限を設定することで使用可能な会議室を区分できます。「一般」「役員」など名称は自由に作成。スタッフごとに権限を付与可能です。

 ・予約状況管理
各会議室の予約・利用中の状況をタイムラインで表示。使用中の会議室や備品をすぐに把握できます。

・予約メール設定
予約完了時に、社員に送られるメールの記載内容を変更できます。

・施設カテゴリ
「施設」「備品」から選択し、名称を登録。予約対象によって「施設」や「備品」の区別が可能です。

 ・利用時間設定
全施設の休日・利用時間を一括設定できるほか、個別に利用時間の設定が可能。カレンダー形式で特定の日だけに設定することもできます。

 ・入室待ち時間設定
入室可能になる時間を何分前からにするか、お好きな時間に設定ができます。

オプション機能
・照明自動ON/OFF
SwitchBotロックとSwitchbotボットを組み合わせて入室時に自動で会議室の照明をオン。退室時間になると自動でオフにします。そのほか、プロジェクターをオン・オフにするなど、多用途に利用できます。

  • 活用例

①権限に応じた専用ルームの作成
個人情報や重要なデータを取り扱うスタッフのみ入室できる部屋を作成。いつ誰が利用したか記録を残すことができます。

②利用時間を制限し、長い会議を短縮
会議室やブースごとに日単位で利用できる時間帯を設定。終業時間後の利用禁止により残業を防止できます。

③備品の貸出し予約も自動化
プロジェクターやホワイトボード、WEB会議用のパソコンなど備品の予約に対応。予約対象にするカテゴリや項目を設定できます。

  • 価格

<初期費用>
システム登録料・SwitchBotロック一式 / 別途お見積り

<月額費用>
基本利用料 / 10,000円(税別)
3台まで / 3,600円(税別)

*11台以上設置の場合はお問い合わせください。
*予約機能を使用せず、スマートロック・社員管理のみ利用する場合など、ご利用形態に応じて価格はご相談に応じます。

  • 両社からのコメント

SWITCHBOT株式会社
日本事業部の営業部長 村上 松男

弊社はスマート家電自動化に注力しており、この度、初DXソリューションにオフィス自動予約システムと連携にあたりまして、 弊社の製品をご検討頂き、感謝しております。 弊社の製品をお客様のアイディアによりオフィスの会議室管理を自動化、省電力化したり、店舗の無人化などDXソリューションとして今後も活躍していきたいと思います。

株式会社バルテック
デジタルマーケティングのマネージャー 森本 拓志

世界初となるSwitchBotロックと施設予約システムの連携にあたりまして、開発時よりご協力いただき、感謝しております。SwitchBotボットによる照明・プロジェクターON/OFFなどシリーズ製品と組み合わせることで、オフィスの会議室管理を自動化、省電力化したり、店舗の無人化などDXソリューションを展開いたします。

  • 【SwitchBotについて】

SwitchBotは、世界100以上の国や地域へ向け、IoTスマートホームデバイスの企画、製造、販売を行うグローバルブランドです。従来の家具や家電を後付けでスマート化できる利便性、手の届きやすい価格帯、自由に組み合わせて使用できる拡張性の高さが好評で、日本国内での販売累計台数は200万台を突破。「100万世帯に選ばれる、今話題のミリオンヒット商品」として高く評価されています。今後もスマートホームのパイオニアとして「もっと気軽に取り入れ、簡単に使える」製品を、より多くの人に手に取ってもらえるよう、製品の開発・改善に努めてまいります。

You Might Also Like

一部製品の価格改定および再改定に関するお知らせ

【SwitchBot】「2022年度グッドデザイン賞」の受賞について

SwitchBotポイントがついに登場!ポイント適用割引額2倍UPキャンペーン開催、ぜひお見逃しなく!

【API】新バージョンAPI v1.1を公開しました

SwitchBot(スイッチボット)ポイントのご利用方法を解説!

TAGGED: プレスリリース
SwitchBot 2022-10-18
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Previous Article SwitchBotユーザーの皆様へ
Next Article シーリングライトの調色機能を活用したら家がおしゃれになった件
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ アルソック シーリングライト スマートカーテン スマートデバイス スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 セキュリティ対策 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット レビュー ロボット掃除機 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 新品発売 新生活 母の日 活用法 活用術 温湿度計 生活改善 節電対策 見守りカメラ 音声操作
- 新生活応援キャンペーン -
Ad imageAd image

人気の記事

SwitchBotが解説!LEDシーリングライトの基礎知識【これ1本で丸わかり】

3か月 ago

後付けで鍵を指紋認証式に!価格と機能のコスパで選ぶならSwitchBotがおすすめ

5か月 ago

漫画「シンプルな愛のカタチ」PRESENTED BY SWITCHBOT

3か月 ago
おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

最新の記事

SwitchBotハブ2を使ってみた!設置方法や使い方を解説
6日 ago
Matterに対応したSwitchBotハブ2が新発売 – ハブ/温湿度計/リモコン/ボタンが1つになった次世代スマートリモコン
1週間 ago
【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始
1週間 ago
ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説
1週間 ago
この春は部屋をスマートにアップグレード!特に設置が簡単なSwitchBot製品を紹介
1か月 ago

私たちをフォローする

Facebook Like
Twitter Follow
Instagram Follow
Youtube Subscribe

関連記事

一部製品の価格改定および再改定に関するお知らせ

0 Min Read
お知らせ

【SwitchBot】「2022年度グッドデザイン賞」の受賞について

0 Min Read
お知らせ

SwitchBotポイントがついに登場!ポイント適用割引額2倍UPキャンペーン開催、ぜひお見逃しなく!

0 Min Read
お知らせ

【API】新バージョンAPI v1.1を公開しました

0 Min Read
お知らせ

SwitchBot(スイッチボット)ポイントのご利用方法を解説!

0 Min Read
お知らせ

【Google×SwitchBot】8月12日よりコラボセットを発売いたします

0 Min Read
お知らせ

【重要なお知らせ】悪質な販売業者による非正規品、不正転売品にご注意ください

0 Min Read
お知らせ

SwitchBot | 一部製品の価格改定に関するお知らせ

0 Min Read

コンテンツ

  • 製品一覧
  • 活用法
  • 基礎知識
  • 特集

製品記事

  • スマートロック
  • シーリングライト
  • ロボット掃除機
  • ハブミニ

サポート

  • よくある質問
  • 製品に関するお問合せ
  • ユーザーからの寄稿
  • お問い合わせ

企業情報

  • SwitchBotについて
  • ニュース/プレスリリース
  • インタビュー
  • 取扱い店舗

© 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

Line Twitter Youtube Facebook Instagram
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せページ

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?