SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防
    K10+誕生秘話、そして創設者の思い
    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう
    それでもロボット掃除機は一人暮らしを快適にする!いらないと思う人にこそ伝えたいメリット
    ロボット掃除機の選び方を徹底解説!性能の違いやおすすめ機種も紹介
    Show More
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!
  • 活用法

    活用法

    初心者向け 上級者向け レビュー記事

    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう

    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

    【ハブ2】なぜ温湿度センサーをケーブル部分に内蔵したのか?その理由を詳しく解説!

    新生活から省エネ対策!年間2,000円電気代を節約しつつ既存家電をスマート化!SwitchBotシーリングライトプロの節約効果がすごい!

  • おすすめ

    おすすめ記事

    もっと見る
    特集 新着記事 ユーザーストーリー

    SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

    最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

    SwitchBotのNo.1たちを一挙ご紹介!スマートホーム業界を制するのはどの製品!?

    【2023年】プライムデー売り切れ確実!SwitchBotの目玉商品まとめ|スタートダッシュで購入してください⚠

    カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

    3日で1億円突破!「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにおける応援総額1億円達成の最速記録2位を更新

    【SwitchBot】世界最小級!ゴミ自動収集ステーション付きの「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにて予約販売開始

    【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始

    【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

    照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

    【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

    SwitchBotユーザーの皆様へ

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
    • 楽天公式Buy
Reading: SwitchBot見守りカメラが大切な赤ちゃんやペットを守る!「話せる」「見える」高解像度カメラで安心を増やそう
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別
  • 初心者向け
  • 上級者向け
  • 特集
  • 新着記事
検索
  • 製品別
    • ロボット製品
    • IoT製品
  • おすすめ
    • 特集
    • 新着記事
    • ユーザーストーリー
  • 活用法
    • 初心者向け
    • レビュー記事
    • 上級者向け
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
  • お知らせ
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > おすすめ > SwitchBot見守りカメラが大切な赤ちゃんやペットを守る!「話せる」「見える」高解像度カメラで安心を増やそう
おすすめ

SwitchBot見守りカメラが大切な赤ちゃんやペットを守る!「話せる」「見える」高解像度カメラで安心を増やそう

1年 ago Tags: 見守りカメラ 435 Views
0 Min Read
目次
見守りカメラの選び方価格と機能性のコスパで選ぶプライバシー保護の観点から選ぶ メーカーのラインナップ性で選ぶSwitchBot見守りカメラの機能圧倒的な高画質!1080pのフルハイビジョンを実現プライバシー保護機能も充実!アプリでカメラをスリープモードに人体検知機能で誤検出を防止SwitchBot見守りカメラのおすすめ利用シーン子ども部屋に設置してベビーモニターに高齢者の両親宅に設置して安全を確認大切なペットの見守りに人感センサーと組み合わせて防犯カメラとして活用店舗に置いて事務所から接客や作業状態の確認幼稚園に設置して園児たちの見守りにスマートスピーカーと連携して外出先と自宅で簡単音声会話録画してスポーツやダンスのフォーム確認にSwitchBot見守りカメラで見えない不安を見守れる安心へ

フジ医療器が2020年、子どもをもつ20歳以上の女性1,463名に対し実施した「お母さんの疲労事情と解消法調査」によると、91%のお母さんが普段から疲れを感じていると回答したそうです。特に赤ちゃんのいるご家庭は、目が離せない状態が続き、家事の時間さえ確保するのが難しいですよね。

そこでおすすめしたいのが、ベビーモニターとしても使える「SwitchBot見守りカメラ」。SwitchBot見守りカメラは200万の画素数、1080pの解像度で赤ちゃんや高齢者、ペットを見守れる高画質で安心性の高いネットワークカメラです。本記事では、SwitchBot見守りカメラの特徴や利用シーンを紹介します。

SwitchBot見守りカメラ、360度全方位からお家を見守る

見守りカメラの選び方

見守りカメラはその用途によって「ベビーモニター」「介護用見守りカメラ」「ネットワークカメラ」と呼ばれています。ここでは、数ある見守りカメラの中から最適な1つを見つけるためのポイントを解説しました。

価格と機能性のコスパで選ぶ

ネットワークカメラの平均価格目安は16,569円で、価格帯目安は3,390円〜44,938円です。(価格.comの人気1位〜15位の価格より算出)基本的に価格が上がれば性能も高くなりますが、リーズナブルだから低性能、高価格だから高性能、と一概に言えるわけではありません。そこまで専門的な機能は必要ないという方は、可動域・画質・耐久性・ナイトビジョン機能・双方向間通話機能など基本的なスペックだけ押さえておくようにしましょう。

プライバシー保護の観点から選ぶ

 設置によってプライバシーがきちんと守られるか、というポイントはネットワークカメラを選ぶときに最も気になるポイント。ネットワークカメラを選ぶときは、プライバシー・セキュリティ効果が搭載されているか事前に確認しましょう。例えば録画された映像がAESで暗号化されているか、SSIDを隠す「ステルス機能」が搭載されているかなど、自身や他者に対するプライバシー対策がなされているか確認してください。一般データ保護規則に関する認証であるGDPRや、カリフォルニア州消費者プライバシー法に関する認証であるCCPA認証を取得済みであるかは、プライバシー保護がなされているか確認する大切なポイントです。

 メーカーのラインナップ性で選ぶ

ネットワークカメラを選ぶときは、メーカーのラインナップ性を重視しましょう。ネットワークカメラのようなWiFiを通じて動作するデバイスは、他のIoT製品とも親和性が高く、組み合わせることでより活用法が広がるからです。例えばSwitchBotの場合、SwitchBot見守りカメラと開閉スイッチを組み合わせることで、開閉センサーが外出モードになると、屋内カメラが自動的にプライバシーモードをOFFに、動体が検出されたら録画を開始する…といった作業も可能になります。

ネットワークカメラは一般的なカメラと異なり、ネットワークを通じてサードデバイスとリンクし、機能を拡張できる点が強みです。ネットワークカメラを選ぶ際は、そのアドバンテージを存分に活かせる製品かどうかをチェックしましょう。

SwitchBot見守りカメラの機能

SwitchBot見守りカメラは、78 x 78 x 107 mmのコンパクトサイズで、バッテリーを内蔵せず、USBで電源供給するため200gと軽量です。

SwitchBot見守りカメラ

圧倒的な高画質!1080pのフルハイビジョンを実現

SwitchBot見守りカメラは高画質なネットワークカメラで、1080pのフルHD画質を実現しました。従来のカメラで映し出せなかった映像も、細部までくっきり・なめらかに映し出せます。高解像度200万画素、絞り値F2.0という高性能なので、映像だけでなく文字まではっきり見えるのが特徴です。暗視性能も良く暗い場所での撮影にも向いています。

プライバシー保護機能も充実!アプリでカメラをスリープモードに

SwitchBot見守りカメラにはカメラを本体下部に隠す「スリープモード」が搭載されています。一般的にアプリでカメラをスリープモードにする製品はありますが、SwitchBot見守りカメラの場合はカメラのレンズをしまい込んで物理的に撮影できないようにできるので、より心理的に安心できます。

人体検知機能で誤検出を防止

カーテンの揺らぎや動物など、検知する必要のないものを検知してアラートがなってしまう。こんな事態もSwitchBot見守りカメラなら防ぐことができます。アプリで「人体検知のみ」と設定すれば、誤検知を防止して子どもや高齢の両親など、人の動きだけを検知できます。

SwitchBot見守りカメラのおすすめ利用シーン

 SwitchBot見守りカメラは高画質で安全性を高める機能が充実している、期待に応えるネットワークカメラ。ここでは、そんなSwitchBot見守りカメラのおすすめ利用シーンを紹介します。

SwitchBot見守りカメラの活用シーン

子ども部屋に設置してベビーモニターに

SwitchBot見守りカメラは赤ちゃんの見守りをサポートし、保護者の方の自由時間を確保してくれるベビーモニターに最適です。ネット環境さえあればいつでもスマホで映像を確認できるため、赤ちゃんの変化をすぐに察知できます。別室で見守れば、ドアを開け閉めする音で赤ちゃんを起こしてしまうこともありませんよ。

高齢者の両親宅に設置して安全を確認

高齢者の両親宅に設置してアプリで安全を見守るのもおすすめの利用法です。例えば玄関に設置した場合「今日は病院に薬をもらいに行く日なのに動体検知がされていないな」と気づくこともできますし、茶の間に設置して「お正月には帰るよ」とカメラを通して会話することもできます。

大切なペットの見守りに

SwitchBot見守りカメラなら、お部屋で動き回る元気なペットも360度の全方位カメラでしっかり見守れます。ネット回線を通じてペットの様子を確認すれば、お留守番させている間も安心。通ってほしくない場所にペットが向かいそうになったら「そっちは駄目だよ!」とカメラ越しに注意することもできます。暗視性能にも優れているため、夜間ペットの様子を録画しておき、起床後確認する…なんて使い方もおすすめです。

人感センサーと組み合わせて防犯カメラとして活用

SwitchBot人感センサーは光や動体をトリガーにスマートデバイスを操作できる製品。SwitchBot見守りカメラと連携すれば、不審者が侵入したときにアプリに通知を送り、録画や写真撮影を遠隔で行えます。自宅玄関の防犯対策にも、ゴミ置き場の不法投棄対策にも、夜間店舗の防犯対策にも、幅広く活用できるでしょう。

店舗に置いて事務所から接客や作業状態の確認

カメラ映像と視聴デバイスがネットワークでつながるメリットを活かして、レジ場に設置して事務所から様子を確認するなど、仕事場で活用するのもおすすめです。専用モニタータイプとは異なりスマホから映像を確認できますので、事務所以外のどこからでも映像をチェックできます。

幼稚園に設置して園児たちの見守りに

元気いっぱいの子どもを見守るのって大変ですよね。園児たちの見守りにもSwitchBot見守りカメラは最適です。ネットワークで接続されているので、スマホさえあればどこでも園児たちの様子が見えます。さらに遊んでいる様子を録画して、限定的に保護者と共有することもできますよ。

スマートスピーカーと連携して外出先と自宅で簡単音声会話

お留守番している家族やペットと、カメラ越しに会話ができるのもSwitchBot見守りカメラの魅力。「何か買って帰るものある?」「今から帰るよ」など、通話回線を使うことなく、手軽に会話ができます。

録画してスポーツやダンスのフォーム確認に

SwitchBot見守りカメラは、動体を検知して録画できるので、スポーツやダンスの練習にも活用できます。一人で練習する際に動きを録画して後から確認したり、遠隔でコーチに映像を確認してもらったり、幅広く使えますよ。

SwitchBot見守りカメラで見えない不安を見守れる安心へ

SwitchBot見守りカメラは、ネットワークで離れた場所をつなぐ、次世代型の高解像度カメラです。赤ちゃんの見守りサポートとして活用して余裕ある時間を増やしたり、お留守番中のペットを見守って安心を確実にしたり、高齢の両親自に置いて両親を近くに感じたり、SwitchBot見守りカメラで「見えない不安」を「見守れる安心」に変えませんか?

You Might Also Like

【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】

SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ

どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

SwitchBot 2022-08-29
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防

    人気の記事

    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説

    6か月 ago

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    3週間 ago

    玄関のキーレス鍵のメリットとは?おすすめのキーレス錠に徹底解説

    9か月 ago
    おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
    【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
    髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

    最新の記事

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】
    7日 ago
    SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ
    2週間 ago
    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!
    2週間 ago
    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。
    3週間 ago
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    3週間 ago

    私たちをフォローする

    Facebook Like
    Twitter Follow
    Instagram Follow
    Youtube Subscribe

    関連記事

    おすすめ活用法

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】

    1 Min Read

    SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ

    0 Min Read
    おすすめ初心者向け

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    0 Min Read
    特集

    SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

    1 Min Read
    お知らせ特集

    最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

    1 Min Read
    新着記事

    カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

    0 Min Read
    おすすめ特集

    SwitchBotのNo.1たちを一挙ご紹介!スマートホーム業界を制するのはどの製品!?

    0 Min Read
    特集

    【2023年】プライムデー売り切れ確実!SwitchBotの目玉商品まとめ|スタートダッシュで購入してください⚠

    0 Min Read

    SERIES

    • Matter特集
    • 活用法
    • お知らせ
    • ユーザーからの寄稿

    PRODUCT

    • ロボット掃除機
    • スマートリモコン・ハブ
    • スマートロック
    • スマートカメラ

    SUPPORT

    • よくある質問
    • 製品に関するお問合せ
    • お問い合わせ

    ABOUT US

    • SwitchBotについて
    • 取扱い店舗
    • 特定商取引法に基づく表記

    © 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

    Line Twitter Youtube Facebook Instagram
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せページ

    Removed from reading list

    Undo
    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?