もうすぐ迎える出会いの春。
バレンタインにホワイトデーなど春は恋のイベントが目白押し。恋人や友人、家族と自宅でホームパーティーを開くこともあるでしょう。『せっかくのホームパーティ、お部屋をデコレーションして特別な雰囲気を演出したい!でも、ありきたりな感じは避けたい』と悩んでいる人もいるのでは?
そんな方には、SwitchBot製品を使ったちょっと特別なデコレーションがおすすめですよ!
おしゃれな飾りつけのコツ
パーティー内容に合わせ「テーマと色」をチョイス
飾り付けで重要になるのが、テーマと色です。バレンタインパーティー、スイーツパーティーなどその日の内容に合わせて飾りつけのテーマと色を決めましょう。また、招待したゲストの年齢層や特徴に合わせて決めるのも吉。色は、白や黒以外は3~4色程度にした方が統一感が生まれ、おしゃれに仕上がります。
飾る場所を事前にあらかた決めておく
ホームパーティーの飾りつけでついついやってしまうのが「多すぎる装飾」。飾り付けでは、余白が大事です。飾るときは、最初に大きなアイテムから飾り、ちょっと寂しいところを小さなアイテムで埋めるイメージで進めていきましょう。アイテムの買い出し前から事前に大まかな飾りつけの位置を決めておき、メリハリのある飾り付けを心がけると失敗しにくいです。
飾りつけに使えるアイテム
いつもの部屋を手っ取り早くパーティー空間へと早変わりさせてくれるアイテムと言えば「照明」。非日常空間を演出するライティングでパーティーの雰囲気を盛り上げましょう!
おすすめアイテム① SwitchBotスマート電球
スマホのアプリから無段階で調光・調色可能なスマート電球。ミュージックモードでは音楽に合わせてライトがカラフルに点滅します。通常のホワイトカラー以外に、全1600万色のカラーライトも備えており、パーティーの演出に◎
- カラーは全1600万色
- 無段階調光・調色
- スマートスピーカーでの操作可能
- 音楽に合わせて光る
- アプリで遠隔操作


SwitchBot スマート電球
おすすめアイテム② SwitchBotテープライト

貼り付けるだけで間接照明として使えるスマートテープライト。こちらも全1600万色からカラーを選択できます。タイマーやスケジュール機能で、パーティー開始時やミニゲームタイムなど、内容に合わせて光を変化させることも。
- カラーは全1600万色
- 音楽に合わせて光る
- 貼付けるだけ、簡単取り付け
- タイマー&スケジュール機能あり
- ニーズに合わせてカット可能

SwitchBot LED テープライト
おすすめアイテム③ バルーンで非日常を演出

バルーンには、貼る・吊るす・置く・浮かべるという4種類の飾り方があります。壁に貼ったり天井から吊るしてみたり、テーブルやいすをデコレーションしたりして、非日常的な空間を演出しましょう。ヘリウムガスを使って浮かべたり、リボンを使ってアレンジするのも◎
- 飾り方の種類が豊富
- 手軽に非日常感を演出
- フォトブースとして使える
おすすめアイテム④ 空間の穴埋めに!万能「ガーランド」

ガーランドの最大の魅力は三角旗やタッセル、文字入りなど、色や形、材質など種類が非常に豊富な点です。また、麻紐と折り紙、ウッドピッチなどを使って手作りすることも可能。
- 手作りも可能
- 飾りつけの余白を埋めるのに◎
- バリエーションが豊富
テーブルを素敵に彩るアイテム
ホームパーティーの飾りつけで欠かせないのが、テーブル周りを華やかにしてくれるアイテム。凝ったお料理を作らなくても、盛り付けや飾りつけでパーティーの特別感を演出してみましょう!
おすすめアイテム① 飾りピック
料理を華やかにするアイテムの定番と言えば「ピック」。
ごく日常的なメニューでも、ピックを指すだけで華やかにすることができます。また、普段よく使っている食材を使って、パーティーらしいフィンガーフード「ピンチョス」にもチャレンジしてみましょう。
- 100均でいろんなタイプが揃う
- 簡単にパーティーフードを作れる
- SNS映えにも一役買ってくれる

おすすめアイテム② ケーキスタンド
パーティーの主役と言えばやはり「ホールケーキ」。普通のお皿で出しても十分可愛いホールケーキですが、ケーキスタンドを使うだけで一段と華やかに!また、並んでいるお料理や食器に高低差が生まれることで、立体感のあるテーブルコーディネートに仕上げることができます。
- 主役級の華やかさをプラス
- テーブルコーディネートに立体感を
- ケーキスタンドは即席DIYも可能

まとめ
バレンタインの飾りつけアイデア6選
- スマートライトを使って本格的なパーティー空間のライティングを叶える
- テープライトは間接照明として「音声感応」のあるものを
- 広範囲の飾りつけにはバルーンをアレンジ
- 余白の穴埋めにはガーランドをチョイス
- 飾りピックで普段のメニューをパーティーらしくアレンジ
- ケーキスタンドでテーブルコーディネートに立体感を持たせる