秋・冬に加湿が必要なワケ
これから秋・冬にかけて、気温の変化に伴い湿度も低下します。
寒くなると暖房やヒーターをつける機会が増えますが、ただでさえ乾燥している空気が、暖房によってさらに乾燥してしまいます。乾燥で顔が痒くなったり、鼻がむずむずしたり、アレルギーなどの基礎疾患がある人は喘息の発作に繋がったりと辛い時期でもあります。
SwitchBotのスマート加湿器をご紹介
さて、「乾燥対策に加湿器でも……」と検討している方も多いのでは?
そんな皆さまに、SwitchBotのスマート加湿器をご紹介。
アプリやスマートスピーカーと連携し、色々なことができるので、通常の加湿器よりも利便性が高く、効率的にお部屋の湿度を調整できます。
大容量給水タンクとパワフルな加湿力もポイント!
本体タッチセンサーで4つのプリセットモードを選択可能。超音波振動により超微細ミストを作り出し、乾燥する冬の季節も素早くお部屋の空気に潤いを!風邪やインフルエンザのウイルス対策にも最適です。
SwitchBot加湿器の機能Pick Up!

- アプリで細かい設定が可能
噴出量をアプリで 1%から100%まで無段階に調節できます。生活スタイルに合わせてスケジュールの設定も。
- 大容量タンクでパワフルに加湿
大容量3.5Lタンクで、1回の給水のみで最大48時間お部屋中に潤いを届けます。
- 空焚き防止・静音設計
空焚き防止 & 自動オフ機能付き、水残量が低下すると自動的に運転を停止します。また、超静音 (36dB以下)設計で仕事中や睡眠時も気になりません。
- 簡単給水&お手入れ
給水口約12㎝の上部給水タイプで上から水を注ぐだけ!タンクの取り外しも可能で、お手入れも楽々。
- アロマ対応
アロマトレーにアロマをセットすると、アロマディフューザーとしてもご利用いただけます。
加湿器の操作方法

単体のみのご利用以外、SwitchBot 温湿度計/ 温湿度計プラス+ハブミニと組み合わせて使用することで、温湿度計の値に基づいて自動的に湿度をコントロールすることもできます。


ペットの健康見守りにも!

もちろんご自身やご家族の健康を守るだけでなく、ペットの健康を守るためにもご利用いただけます。
SwitchBot 温湿度計/ 温湿度計プラス+ハブミニの組み合わせで、カメレオンなどの爬虫類など、湿気に敏感なペットに最適な湿度をオートメーションします。

SwitchBot 加湿器

SwitchBot 温湿度計プラス

SwitchBot ハブミニ
一般の加湿器でよくある水タンクを下からLEDライトでおしゃれに光らせられる…そんな機能があるといいですね!通常は青色光で水の量が少なくなると赤くなるなどの設定なんかも便利かも!