SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別

    キーワード別に記事を検索

    IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防
    K10+誕生秘話、そして創設者の思い
    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう
    それでもロボット掃除機は一人暮らしを快適にする!いらないと思う人にこそ伝えたいメリット
    ロボット掃除機の選び方を徹底解説!性能の違いやおすすめ機種も紹介
    Show More
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!
  • 活用法

    活用法

    初心者向け 上級者向け レビュー記事

    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    ロボット掃除機は子育て家庭の悩みをどれくらい解決する?散らかり放題の部屋とサヨナラしよう

    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

    【ハブ2】なぜ温湿度センサーをケーブル部分に内蔵したのか?その理由を詳しく解説!

    新生活から省エネ対策!年間2,000円電気代を節約しつつ既存家電をスマート化!SwitchBotシーリングライトプロの節約効果がすごい!

  • おすすめ

    おすすめ記事

    もっと見る
    特集 新着記事 ユーザーストーリー

    SwitchBotロックが遂にMatter対応へ!

    最高のMatter体験はSwitchBotハブ2で叶える!

    SwitchBotのNo.1たちを一挙ご紹介!スマートホーム業界を制するのはどの製品!?

    【2023年】プライムデー売り切れ確実!SwitchBotの目玉商品まとめ|スタートダッシュで購入してください⚠

    カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

    3日で1億円突破!「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにおける応援総額1億円達成の最速記録2位を更新

    【SwitchBot】世界最小級!ゴミ自動収集ステーション付きの「SwitchBotロボット掃除機K10+」がMakuakeにて予約販売開始

    【SwitchBot】販売実績No.1スマートリモコン「SwitchBotハブミニ」の次世代モデル「SwitchBotハブ2」の発売を開始

    【心温まる話】母の日にあげたロボット掃除機に、うちの母が名前を付けて可愛がってる件【実話】

    照明でこんなに変わる!?一人暮らしの部屋が素敵に変身(社員・折原の場合)

    【飼い主さん必見】ペットカメラにSwitchBot見守りカメラがおすすめの理由✨

    SwitchBotユーザーの皆様へ

  • SHOP
    • 公式サイトBuy
    • AmazonBuy
    • 楽天公式Buy
Reading: ワンルームのお部屋でもおしゃれかつスマートに変身!おすすめなSwitchBot製品9選
Share
Aa
Aa
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルにSwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに
  • 製品別
  • 初心者向け
  • 上級者向け
  • 特集
  • 新着記事
検索
  • 製品別
    • ロボット製品
    • IoT製品
  • おすすめ
    • 特集
    • 新着記事
    • ユーザーストーリー
  • 活用法
    • 初心者向け
    • レビュー記事
    • 上級者向け
  • SHOP
    • Amazon
    • 公式サイト
  • お知らせ
Follow US
SwitchBot Magazine | スマートホームで暮らしをシンプルに > Blog > 活用法 > ワンルームのお部屋でもおしゃれかつスマートに変身!おすすめなSwitchBot製品9選
活用法

ワンルームのお部屋でもおしゃれかつスマートに変身!おすすめなSwitchBot製品9選

10か月 ago Tags: スマートデバイス ワンルーム 改造 照明 630 Views
0 Min Read
目次
ワンルームのメリット・デメリットワンルームの改造計画お部屋の「顔」となるインテリアをチョイス観葉植物のお手入れには「スマートデバイス」を導入部屋の印象は「照明」が鍵ワンルームを改造した結果、日々の暮らしはどのように変わる?

「ワンルームって一人暮らしにとっては安くて便利だし、住めば都って言うけどやっぱり狭~い」と不満のある人も多いのでは?実はワンルームと言っても良いところもたくさんあるんです。今回は、ワンルームに暮らす方に向けて「SwitchBot製品を使ったお部屋改造計画」をご紹介。お部屋のオートメーションを実現させて、あなただけの空間作りを楽しんでみませんか?

ワンルームのメリット・デメリット

部屋が狭い、賃貸だから大きなリノベができない、部屋のカラーは基本白い壁と木目などワンルームに対して悩みや不満を持つ人はいるかと思います。しかし、少し手を加えてあげるだけで、実はワンルームに住むメリットはたくさんあるんです。

例えば、家賃が安くコンパクトなワンルームだからこそ、インテリの模様替えが簡単だったり、少し小物を合わせるだけでシンプルな部屋もすぐにカラフルでオシャレな空間になったり。気軽にオリジナリティのある空間作りがしやすいのもワンルームの特徴ですよね。また、スマート家電を取り入れることで「こだわりポイント」がさらに活かされたお部屋へ早変わり。今回は「ワンルームのお部屋改造計画」に活用できるSwitchBot製品をご紹介していきます。

ワンルームの改造計画

お部屋の「顔」となるインテリアをチョイス

「色」重視のカーテン×SwitchBotカーテン×SwitchBotリモートボタン

どんなお部屋にとってもカーテンは「お家の顔」と言えるくらい不可欠なアイテム。「狭い」「天井が低い」「圧迫感がある」などの特徴があるワンルームに住んでいる場合、「カーテンを使っていかに部屋を広く見せるか」が大切になります。カーテンカラーは、お部屋に統一感を生みスペースを広く見せられる、パステルカラー・壁の色に近いカラー・寒色系のカラーがおすすめです。

自分の好みに合わせたカラーを選んだら、「SwitchBotカーテン」を取り付けましょう。カーテンレールに取り付けるだけで、数分で簡単に「スマートカーテン」の出来上がり。「SwitchBotカーテン」はカーテンの開閉をアプリで操作することができます。また、リモートボタンもしくはアマゾンAlexaを併用すれば、カーテンの開閉方法がさらに充実。照明レベルや温湿度をトリガーとして開けたり閉めたりすることも可能です。

100

SwitchBot カーテン

Amazon
公式サイト

SwitchBot リモートボタン

Amazon
公式サイト

観葉植物のお手入れには「スマートデバイス」を導入

観葉植物×SwitchBot温湿度計×SwitchBot加湿器×SwitchBot見守りカメラ×SwitchBotハブミニ

お部屋のベースカラーに少しアクセントカラーをプラスしてあげると部屋全体の雰囲気がおしゃれに。でもどんなアクセントカラーを選べば良いか迷う方も多いのでは?迷ったときは、観葉植物のグリーンをアクセントカラーにすると、失敗しにくくておすすめです。また、観葉植物なら体積の小さな物から大きな物まであるので、ニーズに合わせて「差し色」程度に使ってみてください。

観葉植物のお手入れには、SwitchBot温湿度計とSwitchBot加湿器がおすすめ。対象植物にとって最も適切な湿度を設定しておくと、お部屋の湿度に合わせて加湿器が自動でON/OFF。また、SwitchBot見守りカメラとSwitchBotハブミニを併用することで、外出先からスマホのアプリを通して、植物をリアルタイムで観察したり、お手入れに使用している家電を遠隔で操作し、植物とって最適な環境をいつでもキープすることができます。

SwitchBot 温湿度計プラス

Amazon
公式サイト

SwitchBot 300万画素 防犯カメラ

Amazon
公式サイト

SwitchBot 加湿器

Amazon
公式サイト

SwitchBot ハブミニ

Amazon
公式サイト

部屋の印象は「照明」が鍵

SwitchBotシーリングライト×SwitchBotスマート電球×SwitchBotテープライト

照明の明るさや色合い、トーンでお部屋の印象はガラッと変わります。また、食事の時や映画を見る時、就寝前などシーンごとに合ったライティングを心がけるようにしましょう。お天気やその日の気分によってライティングを変えたり工夫したりするのも良いかもしれません。メインの照明以外に間接照明や卓上ライトなどにこだわると、よりオシャレなお部屋に仕上がります。

SwitchBotシーリングライトなら、明るさや色合いを無段階で調節できるため、上記のようにシーンや気分に合わせて自由にライティングを工夫することが可能です。また、外出先からスマホで遠隔操作も可能なので、消し忘れ対策にもなります。間接照明として、SwitchBotテープライトやSwitchBotスマート電球を併用することで、よりオシャレな空間を演出。約1600万色カラーに調色可能で、音に合わせてリズミカルに色の変わる「ミュージックモード」も搭載しています。「照明」はお部屋に彩りを添えるコツ、豊かな感性がこのような多様な色合いの中で生み出せます。

SwitchBot LEDシーリングライトプロ 8畳

Amazon
公式サイト

SwitchBot スマート電球

Amazon
公式サイト

SwitchBot LED テープライト

Amazon
公式サイト

ワンルームを改造した結果、日々の暮らしはどのように変わる?

「カーテンとお部屋全体の調和性」、「アクセントカラー」、「照明」を意識したうえでスマートデバイスを導入。ワンルームで暮らしているからこそ、ほんの少しのアレンジだけであなたらしさを活かしたお部屋に早変わり。カーテンとSwitchBot、植物とSwitchBot、照明とSwitchBotと様々な切り口で暮らしにまつわる多様な組み合わせを楽しむことができます。ぜひスマートデバイスを活用し、あなたの「自分らしい」組み合わせを作ってみてください。

You Might Also Like

【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】

ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

新しいスマートカーテン体験のご提案

「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

SwitchBot 2022-11-29
この記事はいかがですか
Love0
Surprise0
Happy0
Wink0
Sad0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Embarrass0
Leave a comment Leave a comment

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

キーワード別に記事を検索

IoT家電 Matter おすすめ お知らせ カーテン シーリングライト スマートカーテン スマートホーム スマートリモコン スマートロック スマート家電 スマート照明 スマート電球 タイムセール ハブ2 ハブミニ ハブ2 ブラックフライデー プライムデー プラグミニ プレスリリース プレゼント ペット向け ボット ロボット掃除機 ワンルーム 一人暮らし 人感センサー 使い方 初心者 基礎知識 屋外カメラ 指ロボット 指紋認識パッド 改造 新生活 活用法 活用術 温湿度計 照明 生活改善 節電対策 見守りカメラ 開閉センサー 風邪予防

    人気の記事

    ハブミニより優秀って本当!?ハブ2のアップグレードポイントについて詳しく解説

    6か月 ago

    玄関に後付けスマートキーで家の鍵が不要に!選び方のポイントを解説

    9か月 ago

    ロボット掃除機の選び方|マッピング機能の基礎知識

    5か月 ago
    おしゃれなリビングに照明が大切な理由|生活を劇的に変えるSwitchBotシーリングライトの特徴も解説
    【生活習慣病対策】良質な睡眠に不可欠なスマートアイテム!
    髪の毛が多い家庭はロボット掃除機を使うべき!【選び方やおすすめ機種を徹底解説】
    スマートロックは鍵でも開けられる?物理鍵がないと困るケースを紹介

    最新の記事

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】
    7日 ago
    SwitchBotスマートロックセット同梱物変更のお知らせ
    2週間 ago
    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!
    2週間 ago
    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。
    3週間 ago
    新しいスマートカーテン体験のご提案
    3週間 ago

    私たちをフォローする

    Facebook Like
    Twitter Follow
    Instagram Follow
    Youtube Subscribe

    関連記事

    おすすめ活用法

    【全社員が笑った】皆の発想が面白過ぎる【珍・使用例まとめ①】

    1 Min Read
    初心者向け

    ジオフェンス機能って何?SwitchBot製品でどのように役立つのかを解説!

    0 Min Read
    おすすめ初心者向け

    どうも、スマホのアラーム音アレルギーを発症しました。

    0 Min Read
    IoT製品初心者向け

    新しいスマートカーテン体験のご提案

    0 Min Read
    IoT製品上級者向け製品別

    「あれ、エアコン消したっけ……」そんな時はハブ2で確認!

    0 Min Read
    上級者向け

    【ハブ2】なぜ温湿度センサーをケーブル部分に内蔵したのか?その理由を詳しく解説!

    0 Min Read
    活用法

    スマートリモコン最大の弱点を克服!ネットに繋がなくても家電を操作できるって本当!?

    0 Min Read
    活用法

    SwitchBotハブ2「スマートボタン」の使い方は?便利ポイントと併せて伝授!

    0 Min Read

    SERIES

    • Matter特集
    • 活用法
    • お知らせ
    • ユーザーからの寄稿

    PRODUCT

    • ロボット掃除機
    • スマートリモコン・ハブ
    • スマートロック
    • スマートカメラ

    SUPPORT

    • よくある質問
    • 製品に関するお問合せ
    • お問い合わせ

    ABOUT US

    • SwitchBotについて
    • 取扱い店舗
    • 特定商取引法に基づく表記

    © 2023 SwitchBot JP. All rights reserved.

    Line Twitter Youtube Facebook Instagram
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問合せページ

    Removed from reading list

    Undo
    Welcome Back!

    Sign in to your account

    Lost your password?